1976年に埼玉県浦和市に誕生した、小さな焼きたてパン屋さん「ボアード・ブロニュー」。
その「こだわり酵母食パン」を買いにきていた組合員のお勧めで、パルシステムとの取引が始まりました。
商号 | 株式会社パルブレッド |
---|---|
本社 |
|
工場 | 八王子工場、岩槻工場 |
設立 | 1997年11月11日 |
資本金 | 5,404万円 |
出資比率 | パルシステム生活協同組合連合会:100% |
事業年度 | 自4月1日 至3月31日 |
代表取締役 | 西田 隆 |
設備概要 | 縦型ミキサー、横型ミキサー、VM(分割機)、モルダー、トレイリールオーブン、パイローラー、ジャイレータ分割丸め機、プルファー、トンネルオーブン、スパイラルクーリングコンベアー、バンドスライサー、レシプロスライサー、横型ピロー包装機等設備 |
決算公告 (PDF) |
第27期(2024年3月31日)、第26期(2023年3月31日)、第25期(2022年3月31日)、第24期(2021年3月31日)、第23期(2020年3月31日) |
私たちは「心豊かな共生の社会づくり」をめざすパルシステムグループのパン事業会社です。
1976年 | 埼玉県浦和市に小さな焼きたてパン屋さん「ボアード・ブロニュー」を開店する。 |
---|---|
1978年 | 天然酵母を使用したパン作りの取り組みを本格的に開始。日本人の口に合う、一番酸味の少ない「ホシノ天然酵母パン種」を選定する。 |
1979年 | 現在の「こだわり酵母食パン」の製造・販売を本格的に開始する。 |
1980年 | パンを買いに来ていた、わかば生協(現パルシステム埼玉)の組合員さんの勧めで、わかば生協との取引開始に至る。 |
1982年 | 「ボアード・ブロニュー」から「大同ミネラルパン浦和株式会社」へ社名を変更する。その後、現在のパルシステム生活協同組合連合会との取引へ発展する。 |
1997年 | パルシステムへのパン供給メーカーが、トラブルにより取引中止となる。当時はパルシステムの添加物基準をクリアしたパンを製造できるメーカーが見当たらず、パルシステムと大同ミネラルパンの共同出資でパルシステムの子会社「株式会社せいきょうのパン屋さん」を設立する。 |
1998年 | 八王子市中野上町に八王子工場を稼動。 |
2001年 | 岩槻セットセンター内に岩槻工場を新設・稼動。 |
2007年 | 「株式会社せいきょうのパン屋さん」と「大同ミネラルパン浦和株式会社」が合併。パルシステムグループ100%出資の子会社が誕生。 |
2009年 | 八王子工場を八王子市大和田町に移転・稼動。社名を「株式会社パルブレッド」に変更する。 |
正規社員・パート募集中
パルブレッドで、一緒に働きませんか?
衛生管理が行き届いた最新設備の工場で、安全でおいしくて正直な“ほんもの”のパンを作る仕事です。
お気軽にお電話でお問い合わせください。