掲載日:2014年1月30日 パルシステム生活協同組合連合会

2013年は15回の福島保養企画を実施539名が放射能の心配を忘れて遊びました

パルシステム連合会と会員生協は、引き続き東日本大震災や原発事故で被害にあった地域の支援を実施しています。その一環として、福島県在住のみなさんを遠隔地で一定期間過ごす保養企画を計15回実施し、539名のみなさんが参加しました。

子どもの健康を守る保養プログラム

保養は外でおもいきり遊ぶ数少ない機会

パルシステム連合会は、東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故で被害にあった地域を支援する活動を続けています。その一環として、福島県在住のみなさんに遠隔地で一定期間過ごしてもらう保養企画を実施しています。

福島県内には、いまも放射線量の比較的高い地域があり、子どもたちは被ばくの心配のなかでくらしています。チェルノブイリ事故のデータでは、遠隔地で一定期間過ごす保養が健康管理上重要であることが分かっています。

パルシステム連合会と会員生協では2013年、15回のプログラムを企画し、合計539名が参加しました。これからも保養プログラムを開催し、福島のこどもたちへの支援を継続します。

●パルシステムグループで開催した保養プログラム

開催日 イベント名 主催生協 参加人数
3/23(日)~25(月) 「春休み!わくわく東京めぐり」 パルシステム東京 42名
3/27(水)~28(木) 春休み♪福島の子ども保養
プロジェクトin横浜
パルシステム神奈川ゆめコープ 33名
7/14(日)~15(月) 奥中山高原の酪農家さんに会いに行こう! パルシステム福島 28名
7/30(火)~8/1(木) ちばの海!、山!で夏をおもっきり体感しよう パルシステム千葉 41名
7/31(水)~8/2(金) 福島の子ども保養プロジェクトin埼玉 パルシステム埼玉(埼玉県生協連) 47名
8/5(月)~7(水) 夏休み☆福島のこども保養
プロジェクトおだわら&あしがら
パルシステム神奈川ゆめコープ 18名
8/7(水)~9(金) 新潟保養”自然体験” パルシステム連合会 20名
8/9(金)~11(日) 熱気球と田んぼと畑で親子にっこり パルシステム静岡 7名
8/10(土)~11(日) アクアマリン見学と磯の観察会 パルシステム福島 140名
8/19(月)~21(水) 富士山を眺め!山梨の夏を満喫しよう パルシステム山梨 29名
8/19(月)~21(水) 群馬満喫ツアー パルシステム群馬 32名
9/14(土)~16(月) 山形週末保養 パルシステム連合会 31名
10/12(土)~14(月) 山形週末保養 パルシステム連合会 31名
11/16(土)~17(日) 星空観察ツアーin茨城 パルシステム茨城 27名
11/16(土)~17(日) 山形週末保養 パルシステム連合会 13名
合計 539名
このページの上へ戻る
このページの上へ戻る