掲載日:2011年11月8日 |
パルシステム生活協同組合連合会 |
 |
20歳から49歳の主婦1,000名に携帯電話によるインターネット調査を実施
「子どものおやつに関する調査」を集計しました |
パルシステム生活協同組合連合会は、2011年9月14日~9月20日の7日間、「子どものおやつに関する調査」をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)で実施しました。20歳~49歳の主婦1,000名の有効サンプルを集計しました。 |
■調査概要
調査タイトル |
子どものおやつに関する調査 |
調査対象 |
ネットエイジアリサーチのモバイルモニター会員を母集団とする20歳~49歳の主婦 |
調査期間 |
2011年9月14日~9月20日 |
調査方法 |
インターネット調査(モバイルリサーチ) |
調査地域 |
全国 |
有効回答数 |
1,000サンプル(有効回答母数から1,000サンプルを抽出) |
実施機関 |
ネットエイジア株式会社(調査協力会社) |
■調査結果
- 「午前10時」がおやつタイム 子どもが0歳~2歳で36.0%
- 子どものおやつ 「毎日必ず」 小学生で5割半
- ママの手づくりのおやつ 「週に1日以上」は、0歳~2歳の子どもで3割半
- 1回のおやつの金額 小学生 平均132円
- 子どものおやつで気になること 1位「食品添加物」 2位「糖分」
- 子どもと一緒におやつを作った経験あり 64.3%
- 一緒に作ったおやつ 「クッキー」や「ホットケーキ」が人気
- おやつに使いたい野菜はホクホク系! 1位「さつまいも」 2位「かぼちゃ」
- おやつ作りの参考にする雑誌 1位「オレンジページ」 2位「サンキュ!」
- 同じママたちが集まる「ママ専用SNS」を利用 20代で17.1%
- ネット上で旦那の愚痴 0歳~2歳の子を持つママで33.9%
- 学校の遠足で「手づくりおやつ」を持たせた経験 約1割
- 今の夫が恋人だった頃、クリスマスケーキを作ったことがある 20代で4割半
- 今年のクリスマスケーキは? 「買ってくる予定」6割強 「作る予定」3割弱
恋人時代に作った経験がある人では、「家族で協力して作る予定」で29.2%
- お菓子づくりが似合うママタレント 1位「辻希美」さん 2位「乙葉」さん
より詳しい内容は、以下PDF詳細資料をご覧ください。
子どものおやつに関する調査
詳細資料ダウンロード(327KB)

PDFファイルをご覧いただくためにはAcrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、ダウンロードしてからご覧ください。
報道関係の皆様へ
本プレスリリースの内容の転載にあたりましては、「パルシステム生活協同組合連合会調べ」と付記の上ご使用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
- お問い合わせ
- パルシステム連合会 広報部
TEL:03-6233-7241
|
|