子どもたちの未来を守る、
"きぼうのでんき"です。

でんきと食べものはつながっています。
でんきを作った水が、お米を育む。
でんきを作った陽の下で、野菜が青々しく輝く。
子どもたちの未来のために、
安全で安心できるでんきを。
全国の『発電産地』とつながる
パルシステムでんきは
再生可能エネルギーの普及をめざす
「きぼうのでんき」です。

play
でんきの作り手からのメッセージ
飯舘電力
国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」への参加について
あなたも 電気の生産者に

\パルシステムでんきなら、供給している電源がひと目でわかる/

2022 年度 実績値
円グラフ

「FIT電気(再生可能エネルギー)+再生可能エネルギー」
比率:83.2%

2023 年度 計画値
円グラフ

「FIT電気(再生可能エネルギー)+再生可能エネルギー」
比率:70.0%

電源構成はこちら

これまでは

地球温暖化が加速!

火力発電

化石燃料で電気を作ると
CO2がたくさん排出されます

放射性廃棄物問題!

原子力発電

事故が起きたら放射能の影響で
故郷が奪われることに

\だから、これからは…/

パルシステムは

再生可能
エネルギー
中心の社会を
目指しています。

パルシステムの
米や野菜をつくる産直産地
も発電しています

発電産地はこちら
photo

あなたの疑問を
解決!

パルシステムでんきに
関する質問や疑問にお答えします。

よくある質問はこちら
photo

組合員の声

「でんきを作ってくれる人たちに感謝しながら、この子たちの未来を守りたいです」と願う組合員の熱い思いがたくさん。

契約された組合員の声

パルシステムでんきの
ことが
もっとわかる!

パルシステムでんきの発電産地の情報や節電などの電気の役立つ情報を適宜更新して掲載しています。