パルシステムの震災復興支援
これまでの震災復興支援に関するニュース
2011年7月15日 | 牛肉から放射能が検出された件について(Q&A) |
---|---|
2011年7月14日 | みんなの「くらし直し」アイデアご紹介!(2) |
2011年7月14日 | 応援・支えあい「みんなのメッセージ」ご紹介(2) |
2011年7月13日 | 『牛乳・乳製品』『青果』『冷凍食品』の放射性物質の自主検査結果をお知らせします |
2011年7月12日 | 「"食べる"で支え合う!」復興応援企画スタート! |
2011年7月12日 | 『青果』『冷凍野菜』の放射性物質の自主検査結果をお知らせします |
2011年7月11日 | 畜産飼料の復旧に全力を挙げています!(産直通信7月3回より) |
2011年6月28日 | 「セヴァンの地球のなおし方」を"くらし直し"のヒントに。 |
2011年6月16日 | 農畜水産物の放射能汚染状況をまとめました |
2011年6月14日 | 組合員のみなさんから総計4億円を超えるカンパが寄せられました 栃木、福島、青森の各県へ贈呈式を行いました |
2011年6月14日 | 韓国icoop生協連合会より13名が訪日しました 韓国生協の組合員からの義援金が贈呈されました |
2011年6月13日 | 放射性物質の食品汚染への対応について(6月13日版) |
2011年6月 9日 | 「被災地の子どもへ積み木を」の呼びかけに843セットが寄せられました あそびを通じた子どもの心のケアに活用されます |
2011年6月 6日 | みんなの「くらし直し」アイデアご紹介!(1) |
2011年6月 6日 | みんなの「くらし直し」アイデア募集! いま、ここからはじめよう! |
2011年6月 6日 | 組合員のみなさんから総計4億円を超えるカンパが寄せられました 岩手、宮城、茨城、千葉の各県庁で贈呈式を行いました |
2011年6月 6日 | 大隅地区養まん漁業協同組合がうなぎ1万2千食を提供 宮城県石巻市で「大隅うなぎデーVol.2」を実施しました |
2011年5月31日 | 東日本大震災被災者支援カンパのご報告 東日本大震災被災者支援カンパにたくさんのご協力をいただきありがとうございました |
2011年5月31日 | 放射性物質に対するパルシステムの自主検査結果 |
2011年5月27日 | 放射能に関するQ&Aに「お茶」についてを追加しました |